プレア=シーハヌ(シハヌーク)州入国管理局は、7月7日にコ=コン州チャム=イアム国境検問所から入国してプレア=シーハヌ州に滞在していた居所不定のイタリア男(60)を、ビザの期限を34日過ぎた不法滞在のかどで5日午後逮捕した。
http://www.freshnewsasia.com/index.php/en/33399-2016-09-05-09-31-42.html
2016年9月6日火曜日
2016年9月5日月曜日
外人向売春バーにみたび騒音改善命令、従わねば閉鎖と通告
近隣住民から騒音の苦情が出ており、当局が2回改善命令を出したにもかかわらずいまだに改まらないとして、プノンペンの136番通りと5番通りの角の24時間営業の外人向売春バー「ミスター バタフライ ハッピー アワー」に当局が今日5日15時50分訪れ、3回目の命令を行なった。
当局は、これが最後であり、なお従わないなら店を閉鎖させるとの考えを示した。
とくに夜12時以降の騒音について苦情が出ているという。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150745.html
当局は、これが最後であり、なお従わないなら店を閉鎖させるとの考えを示した。
とくに夜12時以降の騒音について苦情が出ているという。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150745.html
救国党が各国大使館に嘆願書提出完了、国道2号封鎖解除
野党カンボジア救国党がカンボジアの人権と民主主義の保護を訴える嘆願書を1991年のパリ和平協定の締約国の大使館へ提出するべく今日5日午前10時同党本部から行進を開始すると昨日4日発表したことを受け、当局が今日5日早朝から同党本部前の国道2号クバール=トノル立体交差-チャック=オンラエ=クラオム寺間を封鎖していた件で、同党幹部は米国・ロシア・フランス・英国・シンガポール・インドネシア・タイ・マレーシア・オーストラリア等の大使館への嘆願書提出を午前11時5分完了した。
これを受けて当局は午前11時45分封鎖を解除した。
同党幹部は、今後も引き続き他の大使館へ嘆願書提出を行なっていくと午後述べた。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150726.html
https://www.facebook.com/Jianhuadaily1/posts/1093159174086340
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150727.html
【関連】
救国党のパリ協定国大使館への嘆願行進宣言受け当局が国道2号同党本部前を封鎖
これを受けて当局は午前11時45分封鎖を解除した。
同党幹部は、今後も引き続き他の大使館へ嘆願書提出を行なっていくと午後述べた。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150726.html
https://www.facebook.com/Jianhuadaily1/posts/1093159174086340
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150727.html
【関連】
救国党のパリ協定国大使館への嘆願行進宣言受け当局が国道2号同党本部前を封鎖
カンボジアから帰国の少年がジカ熱の疑い
先月31日からカンボジアを旅行して昨日4日に韓国へ帰国したスウォン(水原)市の少年(15)が、同日14時突然高熱・頭痛・眼痛を訴え、18時半に通報、スウォン消防署の消防隊によって近くの大学病院へ搬送された。
少年は体温が39.5度あり、病院ではジカウイルス感染が疑われるとしている。
カンボジアで蚊に3回食われたと少年は消防に説明したという。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=102&oid=421&aid=0002261582
少年は体温が39.5度あり、病院ではジカウイルス感染が疑われるとしている。
カンボジアで蚊に3回食われたと少年は消防に説明したという。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=102&oid=421&aid=0002261582
最賃3割増要求
縫製・製靴業の来年の最低賃金として現在の月給140ドルから約3割増となる179.60ドルを要求額とする方針で17労組が合意し2日連名で労働・職業訓練省に伝えた。
http://www.phnompenhpost.com/national/unions-reveal-garment-minimum-wage-goal-2017
【関連】
http://www.phnompenhpost.com/national/unions-reveal-garment-minimum-wage-goal-2017
【関連】
- 今年第一四半期に縫製・製靴工場122軒が閉鎖と商務省が実態認定
- ILO「カンボジアの縫製・製靴業、これ以上賃金上がるならまず立ちゆかない」
- 上場縫製企業が増収減益、一株当り利益減少
- 衣料・靴の発注3割減、工場70軒以上閉鎖、時短も。政府「電気代と人件費が高いから」
- 縫製・製靴業600社中70社がすでに撤退、大量失業で金融業共倒れ等社会不安の懸念を業界示す
救国党のパリ協定国大使館への嘆願行進宣言受け当局が国道2号同党本部前を封鎖
野党救国党が1991年のパリ和平協定の締約国の大使館へ「カンボジアの民主主義の危機」を訴える嘆願書を提出するべく今日5日午前10時同党本部から行進を開始すると昨日4日発表したことを受け、当局は今日5日朝6時国道2号の同党本部前を封鎖した。
プノンペン都のパー=ソチアトヴォン知事は同党の行進を無期禁止とする考えを2日に示していた。
https://www.facebook.com/CNRParty/videos/1171072382936368/
プノンペン都のパー=ソチアトヴォン知事は同党の行進を無期禁止とする考えを2日に示していた。
https://www.facebook.com/CNRParty/videos/1171072382936368/
2016年9月4日日曜日
准将がゲストハウスで作戦行動中に死亡
カンボジア軍の准将の男性(56)が2日、レストランのサービス嬢の女性(21)をプノンペン都ポー=サエン=チェイ区カカープ町クバール=ドムレイ村のゲストハウス「ニーター」へ連れ込んで蜂蜜を吸っていたところ、突然死亡した。
調べによると死因は心臓発作で、准将には糖尿病と高血圧の持病があったという。遺体は家族へ引き渡された。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150606.html
調べによると死因は心臓発作で、准将には糖尿病と高血圧の持病があったという。遺体は家族へ引き渡された。
https://kohsantepheapdaily.com.kh/article/150606.html
登録:
投稿 (Atom)